5月誕生日会(保育部)
2022/05/27
-
5月生まれのお友だち5名と4月生まれのお友だち1名の誕生会を行いました!! たくさんの子どもたちに手拍子をしてもらい、ドキドキ・ワクワクでいっぱいの子どもたちも冠をかぶってかっこよく入場をすることが出来ました♪ 誕生者紹介では、1歳お兄さんお姉さんになったお友だちは「名前と〇歳!!」…と指や言葉を使って得意げに紹介をし、好きな色のカードを引き、好きな〇〇をみんなに教えてくれ...
2022/05/27
5月生まれのお友だち5名と4月生まれのお友だち1名の誕生会を行いました!! たくさんの子どもたちに手拍子をしてもらい、ドキドキ・ワクワクでいっぱいの子どもたちも冠をかぶってかっこよく入場をすることが出来ました♪ 誕生者紹介では、1歳お兄さんお姉さんになったお友だちは「名前と〇歳!!」…と指や言葉を使って得意げに紹介をし、好きな色のカードを引き、好きな〇〇をみんなに教えてくれ...
2022/05/27
5月23日(月)に動物園見学へ行ってきました♪ 天気に恵まれ、バスに乗る時からワクワクドキドキしていた子どもたち。 色々な動物の姿や様子に興味津々! コアラ館では、飼育員さんがコアラについてお話をしてくれました。生まれた時は小指の爪の大きさ位であること、ユーカリの葉は柔らかいところしか食べないことなどたくさんのことを教えて...
2022/05/23
新年度が始まり、早くも2か月が経とうとしています。 不安な顔をして登園していた子どもたちも、すっかり慣れ、新しいお友だち、先生と元気いっぱい楽しんでいます!新入園児さんんも3名加わりさらに楽しい園生活です! 毎朝、「ピカピカブー」や「からだんだだんだん」の歌が聞こえてくると喜んで体を動かす子ども達。おうちでもたくさん「踊っているんだなあ」と感じられるほどですよ♡ お友だち...
2022/05/21
雨が続く日もありましたが、どんな日も楽しく活動しています♪ 折り紙では、角と角を合わせて折ることができるようになってきました。 少し苦戦しましたが、真剣な表情で紙飛行機を折る姿が見られました。 紙飛行機飛ばし大会をしました🎵「飛んでけ~!」と元気いっぱい飛ばすうさぎ組さん 逆上がりを積極的に挑戦する姿もたくさん見られ...
2022/05/21
入園してからあっという間に2ヶ月が経とうとしています! 4月の頃は新しい環境への不安や戸惑いから涙を流す子どもたちの姿が見られましたが、少しずつ新しい生活にも慣れ、お友だちや先生たちの真似をしたり、好きな遊びを見つけては楽しんだりして笑顔の姿が多く見られるようになりました♡ 4月の子どもたち・・・ 涙を流していても、お外に行くことを知るとお外や走ることが大好きな子どもたちは一気に...
2022/05/20
ピヨピヨキッズ 開催のお知らせ 日にち:5月30日(月) 時 間:10時15分~11時30分 場 所:可愛幼稚園 リズム室 持参するもの・・・動きやすい服装・室内履き・飲み物 年間費 3,000円 保険料 800円 ...
2022/05/20
5月17日(火)、年長組全員でちびっこ農園に芋の苗植えに行きました。 『芋の苗は、横に寝かせて植えるんだよ』と苗の植え方を真剣に聞くこどもたち・・・ 子どもたちの小さな手で、畝の上に苗を寝かせるための穴を一生懸命掘りました。 苗を寝かせると優しくそ~っと土のお布団をか...
2022/05/17
5月は製作活動で「いちご」を作りました。 シールを手に取るとペタペタと好きな場所に貼っていたり 指スタンプは、指先に黒のスタンプを付けてポンポンと楽しそうにスタンプしたりと、かわいい「いちご」の完成!! 室内あそびもしました!! 大きなボールをはいはいで追い...
2022/05/14
5月13日は年少組の春の遠足を予定していましたが雨天の為、園内で過ごしました。 残念がっていた子どもたちでしたが、年長組、年中組のお兄さんお姉さんたちが動物になりきって、可愛動物園を開園してくれました♪ いざ可愛動物園へ出発~!! ぞう組・くま組では、ぞうさんとくまさんに変身した...
2022/05/13
~子どもの歯磨き中ののど突き事故に気を付けましょう~ 歯磨き予防や口腔内の衛星のため、歯磨きは大切な生活習慣ですが、歯ブラシをくわえたまま転倒し、のどを突くなどの重大事故が特に3歳以下で多く報告されています。事故が多い1歳から3歳頃の子どもが自分で歯磨きをする時には、次のことに気を付けましょう。 ①保護者がそばで見守り、床に座らせて歯磨きをさせましょう。子どもが歯ブラシを口に入れたまま、手に持ったまま歩き回ると、転倒してけがをする危険があります。 ②子ども用の歯ブラシは、のど突き防止対策を施したものを選び、保護者が仕上げ磨きをする歯ブラシ...