がんばった節分☆(保育部)
2022/02/07
2月3日は、節分でした!
子どもたちは朝から「今日は鬼が来るんだよ!」「鬼さん怖いね~」などドキドキしている様子。
節分についての絵を見ながら、先生のお話を真剣に聞く子どもたち…「心の中にいる鬼はいないかなあ」とお話をすると、
表情がちょっぴりこわばったり、にやっとしたり、子どもたちはそれぞれ思い当たる節があったようです💦
「皆で豆まきをして鬼を退治しようね!」とお話をしたり「鬼はー外 福はー内」と練習をしたりすると、子どもたちは、豆まきを楽しみにする様子がありました♡
2歳児さんは、お外に出て、0~1歳児さんはお部屋で、いざ!豆まき!!
「こわい!こわい!」と先生の後ろに隠れる子どもたち。中には、泣きながら「お野菜食べます!」と鬼に宣言している子も!
最後は、「バイバイ」と手を振って鬼を退治しました。
お部屋では、豆ではなく、ボールを投げました!
恐る恐るお部屋の中に入る、鬼が!子どもたちは、ボールを投げるのも忘れて、棒立ちになったり、いっぱい泣いたり…と普段見ることにない、様々な表情が見られましたよ♪
終わった後は、「怖かったね」「もう鬼いないかな」など子どもたちのかわいい声が聞こえてきました♡
無事に鬼を退治することができて嬉しそうな子どもたち!心もすっきりなったことと思います☆
怖かった節分もいい思い出になりました…♬
前の記事:今日も元気いっぱいの子ども達!!
次の記事:うたあそび参観日(年中組)